導入実績

山一化学工業株式会社

化学品製造業

山一化学工業株式会社
山一化学工業株式会社

紙媒体をデータへと移行することで
煩雑になっている受注作業を軽減

山一化学工業株式会社 様

MOS導入前の課題・ニーズ

注文書の読み取り作業の軽減

受注作業時間の短縮

今後の受注受付増加への対応

MOSのソリューション

紙による注文のデータ化(電子化)

入力項目簡易化による受注作業の短縮

他システムとの連携による業務改善

事業内容を教えてください

事業内容を教えてください

山一化学工業株式会社(以下 弊社)は化学工業薬品・外壁等塗装剥離剤・食品添加物・防錆剤・潤滑剤・離型剤・動物用医薬品・試薬の製造ならびに販売事業をおこなっております。

MOSを導入した経緯を教えてください

MOSを導入した経緯を教えてください

多種多様にあるお客先、取引先の注文書を読み取る際に煩雑となっている受注作業の軽減と作業時間短縮を図り、今後の受注受付増加に対応していくために導入を決めました。

MOSを選んだ決め手は何ですか?

MOSを選んだ決め手は何ですか?

BtoBモバイルWeb受発注システム「MOS」はパッケージソフトであるにも関わらずオリジナルのカスタマイズに対応している所に魅力を感じました。弊社の要望をカスタマイズで叶えることができる点、今後の拡張性が高い点が決め手です。

現在、どのような部門・どのような方がMOSを活用していますか?

現在、どのような部門・どのような方がMOSを活用していますか?

弊社の那須工場 受注センター、岡山工場にて受注受付処理担当者が活用しています。

実際に利用してみた所感を教えてください

実際に利用してみた所感を教えてください

場所を選ばずインターネット環境と端末があれば24時間受付可能なため、発注側・受注側どちらも時間を気にせず使用可能なところが便利だと感じました。

MOSを利用して得られた効果を教えてください

MOSを利用して得られた効果を教えてください

MOSを使った発注では入力項目が限定されている事から、必要最低限の情報で受注処理が容易にできるようになりました。またMOS導入後は紙媒体ではなくデータで受注情報を取り扱う事が出来るようになり、RPA連携や基幹システムへの取込みに繋げやすくなり、更なる業務改善が見込めるようになりました。

導入企業情報

担当者

越沼 豊

事業内容

化学品製造業

ウェブサイト

https://www.yamaichikagaku.com/

# 0120-070-404

(携帯からもOK/不通の場合 050-3085-2620)

受付時間

平日9:00~18:00(土、日、祝日を除く)

発注画面 MOSを体験