ブログ > 受発注システム > 【受発注システム導入を検討中の方へ!】導入時の不安を解消するよくある質問と解決策

【受発注システム導入を検討中の方へ!】導入時の不安を解消するよくある質問と解決策

初稿日:2025.02.21

受発注システム

今回は、多くの企業様から弊社のBtoB受発注システム「MOS」に寄せられる「受発注システム導入に関する質問」をまとめ、よくある疑問にお答えしていきます。システム導入に関する疑問を解消し、スムーズな運用をサポートできれば幸いです。

 


 

導入を検討しているユーザーはどんなことが知りたいのか

 

 

よくある疑問にお答えしていく前にBtoBモバイルWeb受発注システム「MOS」にはどのような問い合わせが多いのかを調査してみました。結果、全体の約70%が導入検討に繋がる問い合わせという結果でした。

 

 

多くのユーザーは受発注システムの機能や導入前後のサービス、導入した後の業務効率化はどうなるのかという点が気になるようです。それに併せて現在使用している受発注システムからの移行・リプレイス、他社システムとの連携は可能かといったお問い合わせもいただいております。

 

弊社にいただいたお問い合わせは「MOS」のセールススペシャリスト、エンジニアが内容を検証してご回答させていただいております。是非ご相談ください。

 


 

受発注システム導入に関するQ&A

 

 

導入について

 

Q 弊社の受発注業務フローをシステム化できますか?

 

Aまずはご相談ください。弊社では難しいとされている受発注業務のフローを様々な形でシステム化してきました。基本のパッケージにオプションを加えてシステム化できるものもあれば、オリジナルのカスタマイズを加えることで現状のフローをより効率化しシステム化できるものもございます。

 

 

Q 〇〇〇業です。弊社の業界に受発注システムを使うことはできますか?

 

A弊社のBtoBモバイルWeb受発注システム「MOS」は卸売企業、商社様をはじめ、多品種少量の製品を取り扱う企業様、海外との取引が多い企業様など、幅広い業種・業態の企業様にご利用いただけます。現在管理・利用している商品マスタや、受注データの一部などをご準備いただくことで利用可否、運用方法など詳細な回答をすることが可能です。

 

 

Q 申込から利用開始までの導入スケジュールを教えてください

 

Aご利用いただくシステムの構成によって納期目安に違いがございます。標準パッケージのご利用で「1週間~」、オプションや一部カスタマイズを利用した場合「3ヶ月~」、フルカスタマイズを含む独自の機能などをシステム化した場合「6ヶ月~」となります。

 


 

利用料金・サービス

 

Q 体験版やフリートライアルはありますか?

 

ABtoBモバイルWeb受発注システム「MOS」には無料の体験デモがございます。こちらのお問い合わせから体験デモを希望の旨をご連絡ください。また初期導入費用0円でご利用いただけるライト版の「MOS Lite」も体験いただけます。

 

 

Q システム導入にかかる費用はどのくらいですか?

 

Aシステムの規模や機能によって費用は異なりますが、初期費用と月額費用が主な費用となります。導入前の無料相談も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。詳細な料金についてご案内させていただきます。

 

 

Q 導入後のサポート体制はありますか?

 

A導入後も、操作方法の質問やシステムトラブル発生時の対応など、充実したサポート体制をご用意しております。保守サポートをご覧ください。

 

 

Q IT導入補助金は利用できますか?

 

A弊社は「ITツール・IT導入支援事業者」です。申請していただくことで補助金制度をご利用いただくことが可能です。

 


 

連携

 

Q 現在使用している基幹システムとの連携は可能ですか?

 

A基幹システムがCSVデータのアップロード、ダウンロードに対応していれば可能です。MOSへCSVデータをアップロードしたり、MOSからCSVデータをダウンロードすることも可能です。各種基幹システム連携についてはこちらをご覧ください。

 

 

Q 既存のシステムとの連携は可能ですか?

 

A多くの場合、既存のシステムとの連携が可能です。既存システムで取り込める形のファイルをMOSから出力できるようにカスタマイズを加え、連携できるようにします。

 


 

導入実績

 

Q 〇〇〇業への導入実績はありますか?〇〇〇業向けの受発注システムとして利用可能ですか?

 

A弊社の導入実績をご覧ください。その他にもウェブサイトへ掲載することができない企業様が多数いらっしゃいます。「MOS」は業種・業界を問わずご利用いただけるシステムですのでご安心ください。

 


 

移行・リプレイス

 

Q FAXや電話の取引が多く、Webへの切替を検討しています。受発注システムは利用できますか。

 

Aもちろん利用可能です。BtoBモバイルWeb受発注システム「MOS」ならFAXや電話より簡単で正確に受発注業務をおこなうことができます。発注者が今の発注方法からMOSに切り替えてくれるように発注者目線に立ったUI、システム構築を心掛けております。

 

 

Q 〇〇〇社の受発注システムを利用しています。使い勝手が悪いためMOSに乗り換えたい。

 

A他社システムから弊社「MOS」へのお乗り換えももちろん可能です。現在のシステムで感じている不便な点や改善したい点をしっかりとヒアリングさせていただきます。改善点を「MOS」に加えて構築することでより使いやすく、業務を効率化できる受発注システムとしてご利用いただけます。

 


 

BtoBモバイルWeb受発注システム「MOS」だからできること

 

弊社の製品「MOS」は「必要な機能を必要なだけ」、「スモールスタートが可能」、「他社にはないオリジナルの業務フローもシステム化」など、今ある受発注業務のフローを確認しながらシステム化できるのが特徴です。また無駄な機能やサービスによるコスト、ランニングコストの増加もありません

 

受発注システムは受注業務、発注業務の手間を省き、業務を効率化することができます。FAXや紙を使ったアナログの受発注業務からデジタル化することにより、販売管理システムや他システムとの連携も容易になります。

 

 

まずは弊社にご連絡いただき、相談してみるところから始めてみませんか。
お問い合わせをお待ちしております。

 

# 0120-070-404

(携帯からもOK/不通の場合 050-3085-2620)

受付時間

平日9:00~18:00(土、日、祝日を除く)

ページトップ